花まつり・春季例大祭 牡丹は「富貴花」とも言われ、富の象徴の花。当神社に最も相応しい花として、例大祭での献花の趣旨で外苑の牡丹園にて育てております。 5月の中頃、藤・ツツジも彩りを添え、境内は一大華苑となりますので、参拝者の皆様には花々・自然を通して大神様の恵みを感じていただきたく存じます。 例大祭は大神様の御力が最も高まる時。 牡丹・藤・ツツジの花々の響宴、金蛇水神社花まつりへどうぞお詣りください。 また本年より、花まつりに合わせて牡丹園並びに境内の「宵詣(よいもうで)(夜間)ライトアップ」を行います。昨年竣工しました神楽舞台においても 、昼の奉納技芸舞台と合わせ、夜の宵詣舞台も行われます。 花まつり 5月 3日 (水) から 15日 (月) 例大祭 5月15日 (月) から 21日 (日) 牡丹園 8:30‐16:30 (16:00最終入園) 入園料 200円〜300円 ※開花状況により 宵詣ライトアップ 5月3日 (水) から 14日 (日) 17:30 - 20:30(20時最終入場) 入 場 料 600円(牡丹園入園料含む) 〜800円(牡丹園入園料・宵詣舞台鑑賞料含む) 神楽舞台での花まつり舞台・宵詣舞台技芸奉納の詳細ページをご確認ください。https://www.sandoterrace.jp/kagurastage/ 【花まつり授与品】
花まつり期間に『花まつり朱印帳』『花まつり切り絵朱印』『香り花守』を授与いたします。受けたい方は授与所へお越しください。花まつり期間(牡丹園開園期間)のみの授与いたします。 |